スポンサーリンク

結婚式招待状の返信では「行」を寿で消す@結婚式参列の必須マナー


好印象を与える結婚式招待状の返信はがきの書き方とは?
結婚式の招待状を返送する時「これってマナー的に合っているのだろうか」と不安になった経験のある方、多いのではないでしょうか。
例えば、返信はがきに印刷されている宛名の「行」の直し方。「行」のまま返送するのは失礼ですから、「行」を消して「様」に書き換えますが、果たして二重線で消してしまってよいのか、自信を持って答えられますか?
今回は、招待状の返信をはじめとした結婚式参列にまつわるマナーについてまとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

「行」「御」は「寿」で消すのが正しい?

冠婚葬祭のマナーを紹介する本などで、招待状の返信はがきの宛名に印刷されている「行」、御出席の「御」、御芳名の「御芳」を寿という字で消す、と書いてあるのを読んだことがある方もいらっしゃるでしょう。
寿で消すのは、マナー的にOKです。
しかし、普段仕事やプライベートでよくやるように「行」を二重線で消すのも、決して間違いではありません。
「文字に自信があれば『寿』で消すのもおすすめですが、自信がなければ二重線のほうが無難」という方もいらっしゃいます。確かに、寿という字は画数も多くバランスも難しいので、一理あるアドバイスと言えるかもしれません。
ちなみに「様」を書く場所は、「行」を消した横でも下でも構いません。

 

二重線で消したほうがいいケース

「寿」で消すよりも二重線で消したほうがよい場合もあります。
例えば、宛名の「行」の場合。
利寿さん・寿さん…このようにお名前に「寿」という文字が入っている方に返送する場合、「行」を「寿」で消すと、まぎらわしかったり、見た目がくどくなってしまうということがあります。
このような場合には、二重線で消すほうが見た目もすっきりして良いこともありますから、ケースバイケースで柔軟に対応するのが良さそうです。

また、招待状はほとんどの場合「御出席」「御欠席」と並んで印刷されてくると思いますが、出席の場合、もし不要な部分をすべて「寿」で消すとどうなるでしょうか。
「御出席」の「御」を消し、さらに隣の「御欠席」の三文字をすべて寿で消すと、「寿」という文字は画数も多いですし、かなりごちゃごちゃした印象になってしまいます。
このような場合には、「御出席」の「御」だけ「寿」で消し、「御欠席」は二重線で消すとすっきりします。
「御芳名」の「御芳」も、全体のバランスを見ながら「寿」で消すか二重線のほうが良いか考えたほうがいいかもしれません。

 

文字の色や筆記具に決まりはある?

「寿」で消す時は赤のインクで、とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、赤でも黒でも問題ありません。
また、返信はがきを書く際の筆記用具については、昔は毛筆や万年筆が良いといされていました。現在でも正式には毛筆や万年筆を使うべし、という意見もありますが、慣れない筆記用具ではがきが汚くなってしまうようならペンでも構わないのでは、というのが最近のマナーの流れになっているようです。
インクは黒を使いましょう。おめでたいことですから、忌み事を連想させる薄墨は絶対に使わないようにしましょう。

ここからは「行」「御」などを消すというマナー以外にも、結婚式参列の際に気をつけたいポイントをいくつかご紹介します。

 

宛名が連名になっている時の「様」の付け方

返信はがきの宛名が新郎新婦の連名になっている場合があります。
連名になっている場合には、「行」という字が一つしか印字されていなくても、それぞれの名前に「様」を書いて返送しましょう。

 

一言添えて返信する

返信はがきには、出欠席の返事だけでなく「ご結婚おめでとうございます」「お招きいただきありがとうございます」「喜んで出席させていただきます」といったお祝いの気持ちを込めた一言を添えるとよいでしょう。返信はがきは出欠席を確認するためのものではありますが、それだけでは素っ気ないですし、ホストにも気持ちが伝わりません。

 

欠席する場合の返信マナー

忌中や弔事などと重なって式に参列できない場合には、おめでたい席に水を差してしまうことになるので「やむを得ない事情があり」「都合により」といったようはっきり理由を書かないほうが良いでしょう。
この他、仕事の都合などであればその旨を書き添えましょう。ホストに「どうして…」といった余計な心配をかけずに済みます。

また、出席であれば返事は早いほど良いですが、欠席の場合はあまりに早く出してしまうとホストにあまり良い印象を与えかねません。
出席の場合は招待状が届いてから3日程度で返信を出すと良いと言われますが、欠席の場合でしたら一週間程度経ってから返信するようにしましょう。

 

まとめ

結婚式は人生の一大イベントです。結婚式の招待状が届いたら、返信はがきに主役の2人に対するお祝いの気持ちを込めて送りましょう。
マナーは、お祝いの気持ちを相手に伝えるためのもの。マナー、というと堅苦しく考えてしまいがちですが、「行」を「寿」で消すのも、一言お祝いの言葉を添えるのも、すべては相手に対するお祝いの気持ちの表し方の型であると思えば良いのではないでしょうか。

 

 

タイトルとURLをコピーしました