スポンサーリンク

結婚式招待状の返信はボールペンでOK?招待状返信マナーあれこれ


結婚式の招待状、自信を持って返信できますか?
結婚式は人生の中でもおめでたい事のひとつですから、呼ばれる側も、招いてくれたホストに失礼のないようにしたいものですよね。
とはいえ、人生の中で、結婚式の招待状をいただく機会は何十回もあるものではありませんから、どのようなことがOKかNGか迷う事も多いでしょう。
例えば「返信はボールペンで書いても大丈夫?」といった事も、自信を持って答えられる方はなかなかいらっしゃらないかもしれません。
そこで、今回は「返信はボールペンで書いても大丈夫?」といった、招待状返信のマナーについてまとめてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

招待状の返信にはどのような筆記用具を使うべき?

結婚式の招待状の返信を書く時には、正式にはどのような筆記用具を使うのが良いのでしょうか。
正式には、毛筆あるいは黒インクの万年筆を使いましょう、ということになっているようです。
毛筆、とありますが、もちろん黒墨の筆ペンでもOKです。
しかし、筆ペンで文字を書くというのは、字を書くのに相当自信がある方でないとできない、もしくは、やりたくないことではないかと思います。
招待状では、出欠席だけでなく、自分の名前や住所のほかに、ご招待いただいたことに対してのお礼や祝福の言葉など一言添えるのがマナーとされています。
少ないスペースに毛筆でコメントを書くなんて…そんなことは絶対無理!という方が圧倒的大多数ではないかと思います。
また、近年万年筆を使うシーンも減ってきていますから、万年筆自体を持っていないという方も多いのではないでしょうか。
ご安心ください。毛筆も万年筆も使うのが難しい、という方は、インクのボールペンでも大丈夫です。
もちろん普段使っているものでもマナー違反にはなりませんが、プラスアルファの心配りとして、使うペンにちょっとこだわるのもおすすめです。
今はボールペンの種類も豊富ですから、万年筆風に書けるものやゲルインキのものなど、文字がきれいに見えるペンを選んでみてはいかがでしょうか。

 

ボールペンでもOKですが…

ボールペンで返信を書いても問題ありませんが、特に気をつけていただきたいことがあります。それは、インクの色です。
インクの色は必ず黒を選ぶこと。おめでたい事だからと言って、色々なカラーペンを使ってデコレーションしたり、地味だから大丈夫かな、などと紺やグレーのインクを使うのはやめましょう。特にグレーは、薄墨といってご不幸があった時に使う色なので、絶対に使わないよう気をつけてくださいね。
結婚式に招かれた側のマナーとして、招待状の返信は黒色のインクで書くようにしましょう。

 

招待状返信のマナーあれこれ

使う筆記用具以外にも、結婚式の招待状の返信の際に気をつけたいマナーをいくつかご紹介していきましょう。

「御」や「芳」は消す
出欠席欄に「御出席」「御欠席」、自分の住所や名前を書く欄に「御住所」「御芳名」と印字されてくると思います。
返信する際には「御住所」「御芳名」というように、自分に対する敬語である「御」「芳」の文字を消すのがマナーです。二重線で消してもいいですし、「寿」という字を上から書いて消す方法もあります。
また。出欠席欄は、ただ「御出席」と「御」の字を消したままではよくないということで、「出席」の文字を丸で囲み、その下にお祝いのメッセージを書き添えるとよいでしょう。メッセージは「おめでとうございます。喜んで出席させていただきます」というような短いもので問題ありません。

宛先の「行」を「様」に直す
返信する宛先の名前に印字されてくる「行」をそのままにして返信するのは、大変失礼に当たります。細かいことですが、相手の方の気分を害しかねませんので、必ず「行」を二重線か「寿」の文字で消し、横に「様」と書き添えましょう。

出席なら返事は2、3日中に!
結婚式に出席できる場合は、返事は早めに出すようにしましょう。参列者の人数が決まらないと進められないことも多いですし、式の準備で忙しいホストに「返信がなかなか来ない」等やきもきさせてしまうのも申し訳ありませんよね。ホストの心配や余計な作業を増やしてしまわないよう、出席できることがわかっているのなら早めに返信を出すのが、招待される側のマナーと言えるでしょう。

欠席の場合は素早く返信を出さないほうが◯
逆に、欠席する場合は、あまりに早く返信を出すのも考えものです。「そんなに出席したくないの?」といった印象をホストに与えてしまう可能性があるからです。
だからと言って、あまりに遅いのも出欠席確認の作業を妨げてしまいますから、招待状が届いてから1週間程度をめどに返信するのが良さそうです。
また、欠席の理由については、お祝いの言葉を書いた上で一言添えて出しましょう。詳しく書く必要はありません。弔事の場合は「やむを得ない事情により」等簡単に書けばOKです。仕事その他の用事で書いても差し支えなさそうな事であれば、一文「〇〇のため」と書くとよいでしょう。

 

まとめ

結婚式招待状の返信を書くのは慣れないので緊張する、という方も多いでしょう。ただ、これを「招待された時のマナーを知る良い機会」と前向きに捉えてみてはいかがでしょうか。
大切なのは、ホストへの祝福の気持ちを込めること。基本を押さえて気持ちを込めれば、きっと失礼のない返信を送る事が出来るはずです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました